ブログ

2021.09.14未分類 経営者団体の広報誌に取材をしていただきました

所属している神奈川県中小企業家同友会の広報誌にて表紙を飾らせていただきました! 素晴らしい写真を撮影していただきました中林さんとよくまとまったインタビュー記事を書いていただきました網野さんには感謝でい…

続きを読む
2021.09.12未分類 歯科医療におけるセカンドオピニオンとは?

当院の新患の方は・他院で治らない・今の先生が信用出来ない・抜歯と言われたが残すことは出来ないか?といったいわゆる「セカンドオピニオン」でいらっしゃる方がほとんどです 今の先生のところで納得して治療を受…

続きを読む
2021.09.06未分類 歯科医師として大切な事

先日4ヶ月間に渡る「Education for Oral Rehabilitation」ベーシックコースを修了致しました。 講師の高橋登先生には歯科医療の要諦である「咬み合わせ」や歯科医師としての真摯…

続きを読む
2021.06.18未分類 歯科医師向け経営勉強会を行いました

先週の日曜日は休診にさせていただきまして 歯科医師向けの経営勉強会を開催させていただきました 私が歯科医師として一番大切にしているのは「診療哲学」です しかし歯科医院の経営者としては理念と利益の両立を…

続きを読む
2021.05.24未分類 「歯磨きは虫歯予防にならない?!」という記事について

虫歯予防について私達の考えを動画で説明させていただきました。 情報が溢れる世の中だからこそ、情報を取捨選択したり偏り過ぎない情報のバランス感覚が必要かと思われます。 にしてもYouTubeが勝手に作成…

続きを読む
2021.04.15未分類 【歯科医院は歯が痛くなってから行くところ?】

歯が痛いから歯医者に行くこれが当たり前だと思っている方も多いのではないでしょうか? 実は他の多くの臓器と異なり、歯はある程度までひどくならないと痛みは出ない事がほとんどです。 「痛くないから大丈夫」と…

続きを読む
2021.03.08未分類 【口呼吸してませんか?】

私自身、マスクをしていると呼吸がしにくくなり口呼吸が増えてしまっている様に感じます。 口呼吸が増え、お口が乾燥すると虫歯や歯周病のトラブルが増える傾向にあります。 特にこれから花粉症の時期でもあります…

続きを読む
2021.02.10未分類 その歯抜かなくてもいいかも?(虫歯編)

当院にはセカンドオピニオンとして「今の歯医者さんで抜歯を言われたのですが 何とか残せないでしょうか?」という方も多くいらっしゃいます。 もちろん誰が診ても抜歯しかないケースもありますが治療可能な歯も結…

続きを読む
2021.02.04未分類 【自由診療講演会にて】

昨日は「自由診療医座談会」にて、司会及びパネラーとしてご参加させていただきました。 リアルとzoomのハイブリッド開催ということで、機材やネットのトラブルが続発しバタバタいたしましたが何とか無事に終了…

続きを読む
2021.01.18未分類 【コロナ禍で高まるお口のリスク】

「再発させない!を目指す歯科医師」秋本です。 コロナ禍でマスクの着用やリモートワークなど、これまでの生活習慣が大きく変わってきています。 我々が扱う口腔疾患は生活習慣に大きく関わってきます。 ↓コロナ…

続きを読む