ブログ
新型コロナウィルスの感染ルートは「飛沫感染」と「接触感染」と言われております。 そしてこの2つのリスクが混在しているのが歯科医院です。 新型コロナウィルスの一件で、今まで以上に歯科医院での感染予防が注…
続きを読む新型コロナウィルスの感染ルートは「飛沫感染」と「接触感染」と言われております。 そしてこの2つのリスクが混在しているのが歯科医院です。 新型コロナウィルスの一件で、今まで以上に歯科医院での感染予防が注…
続きを読む当院では顕微鏡で処置している様子を動画で記録し、治療後に説明しております。その際に「こんな風に治療しているんですね!」と興味津々にご覧になる方が多いので、こんな動画を作ってみました。 *急遽、時間のな…
続きを読む歯科が苦手、怖いと思われている方はとっても多い様に思いますがなぜ歯医者が怖いのでしょうか? それは歯科医院を「辛い治療の場所」として利用しているからです。 「ピカピカで快適なお口にしてくれる予防の為の…
続きを読む歯が1本無くなっても、急にお食事が取れなくなるほどは噛めなくなる訳ではありません。 私も歯が部位に対して必ずしも義歯やインプラントをご提案する訳ではありません。 しかし、逆に歯が無い部分を放置すること…
続きを読む昨日はみなとみらいのランドマークタワーのソニー生命さんで「9割の歯医者が教えない歯の勉強会」と題して講演をさせていただきました。自由診療専門医だからこそお話出来る、「歯、および全身の健康の大切さ」を本…
続きを読む「歯医者に通うのが怖い、大変」という理由で保存可能な歯を「歯を抜く」、という選択をするのは、将来必ず後悔することになるのでお勧めしません。 胃が痛いからといって、安易に胃を摘出しませんよね。 人体の組…
続きを読む「歯医者さんってコンビニより多いんですって?」 とよく言われます😅 2017年は1日あたり5.9件の歯科医院が閉院しているとの事でした。 経営状態の統計を見ると、売り上げは伸びているのに利益が少なくな…
続きを読む『ウデの良い歯科医』=『治療が上手い先生』だと思ってないでしょうか? 治療の上手さと同じか、それ以上に大切なのは『診断力』です。 「なぜ痛みがあるのか?」「なぜ問題が起きたのか?」 それを知らずして「…
続きを読む