ブログ
最近ありがたいことにSNS上でも歯のお悩み相談をいただくことが増えてきました。 また、コロナの影響もあり歯科の受診を控えているという方も多いかと思いますが、歯の悩みは放置していても良くなるものではあり…
続きを読む【秋本塾(仮)開催】 3連休最後の昨日は歯科医師向けセミナーを開催いたしました。 今回は外部講師をお招きして「患者さんとの信頼関係を築くには?」というテーマで心理学的、脳科学的見地からお話いただきまし…
続きを読む「痛みの原因、診断してますか?」 当院には、複数の歯科医院を受診しても症状が治らない、いわゆる「歯医者難民」の方がよくいらっしゃいます。 歯医者難民になる原因はいくつもあるのですが、比較的多いのは「症…
続きを読む不潔なお口は腸内細菌のバランスを乱して全身の免疫力を弱めます ウイルス感染への有効な対策は、体の免疫力を低下させないことです。 腸内細菌のバランスは全身の免疫に密接にかかわっています。 そのため、腸内…
続きを読む感染症予防のために大事なことは、身体を清潔にすることです。 清潔な体の表面に病原菌は感染しにくいのです。 しかし、手や体、髪を洗うことは心がけていても、お口の中を清潔にすることを忘れていませんか? ウ…
続きを読む新型コロナウィルスの感染ルートは「飛沫感染」と「接触感染」と言われております。 そしてこの2つのリスクが混在しているのが歯科医院です。 新型コロナウィルスの一件で、今まで以上に歯科医院での感染予防が注…
続きを読む新型コロナウィルスの感染ルートは「飛沫感染」と「接触感染」と言われております。 そしてこの2つのリスクが混在しているのが歯科医院です。 新型コロナウィルスの一件で、今まで以上に歯科医院での感染予防が注…
続きを読む当院では顕微鏡で処置している様子を動画で記録し、治療後に説明しております。その際に「こんな風に治療しているんですね!」と興味津々にご覧になる方が多いので、こんな動画を作ってみました。 *急遽、時間のな…
続きを読む歯科が苦手、怖いと思われている方はとっても多い様に思いますがなぜ歯医者が怖いのでしょうか? それは歯科医院を「辛い治療の場所」として利用しているからです。 「ピカピカで快適なお口にしてくれる予防の為の…
続きを読む